SSブログ

裏高尾から城山そして高尾山 [山]

まだリハビリ中ですが、2月のスキーも問題なかったので、
久しぶりにハイキング(山登りも出来るかな?)を楽しんでみました。
このコースは比較的人も少なく、いろはの森や林道など複数のコースが選べるので楽しみも倍増です。
私達はリハビリが主目的なので林道からゆっくりと城山を目指すことにしました。
DSCN5475-001.JPGJR高尾駅北口の「小仏行」のバス停に行くと平日だというのに長蛇の列。
1台では絶対に乗り切れないと不安な気持ちで並んでいると「増便」の札を付けたバスが控えていた[わーい(嬉しい顔)]
運良く座れたが、私達は終点の前の「日影」で降りるのだが満員で降りるのが大変そうだ[がく~(落胆した顔)]
・・・と思っていたらほとんど乗客が「日影」で降りた。
これまたビックリ
ひっそりと登れそうもないです[もうやだ~(悲しい顔)]
バス停から5分ほどあるくとキャンプ場があるが平日なのか管理事務所は閉まっており水場には「飲料不適」と札がぶら下がっている。
味見するが問題なさそうだ、沸騰させれば大丈夫だろう。
こんな林道を1時間半程歩けば城山に到着します。
ゆっくりと可憐な山野草を撮りながら登りました。
DSCN5451.JPG
爽やかな渓流沿いの林道を、の~~んびりと歩きます。
DSCN5461.JPG
DSCN5458.JPG
DSCN5453.JPG
DSCN5446.JPG
DSCN5529.JPG
DSCN5513.JPG
DSCN5515.JPG












2年半ぶりの裏高尾経由の高尾山
驚いたのは登山道が全て整備されています。
階段の脇も小石をコンクリートで固めているので階段が嫌いな人でもスリップを恐れず歩けますね!
DSCN5521.JPG
お手軽ハイキングはランチが重要です。
ビール(凍らせて行ったがランチタイムには丁度溶けて冷々でした)・赤ワイン・ビーフシチュー・パスタ・フランスパン
2時間ほどまったり滞在しました。

山頂到着後、ランチ準備を始めると火器使用禁止と札が・・・[がく~(落胆した顔)]
そして周りを見ると「火気使用許可証」という札をテーブルに置いている登山者が居る。
不安になり城山茶屋に聞きに行くと、この山頂は私有地なので火器を使用する場合は何か注文してくれると「火気使用許可証」を出しますとの事。名物の「なめこ汁」250円を購入(名物だけあって美味しい)

DSCN5495.JPG
DSCN5497.JPG
DSCN5492.JPG
DSCN5480.JPG
DSCN5479.JPG
DSCN5488.JPG

DSCN5529.JPG
きれいな登山道です。
DSCN5532.JPG
山頂到着[手(チョキ)]

DSCN55371.jpg
DSCN5543.JPG

お気楽ハイキングの下山はリフトで楽ちんに下山します。













次の紅葉の時期にこのコース取りで再訪しましょう!



nice!(6)  コメント(3) 

nice! 6

コメント 3

暁烏 英(あけがらす ひで)

何度目かの城山では嫌な思い出が・・・。
見知らぬ初登山の男が「相棒が遭難した」と泣いていて、付き合ったんですが、その相棒は巻道で先に行ってしまっただけでした。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2018-04-29 22:04) 

BOB

暁烏 英(あけがらす ひで)さん
コメントありがとうございます。
驚きの体験!
大変でしたね~登山ブームで色々な方々が山に入ってくるのでリアクションも多彩ですね(^^)/
by BOB (2018-05-02 08:35) 

misato

なにげにお花いっぱいの裏高尾、いいですね~♪
by misato (2018-05-08 20:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。