SSブログ

バルセロナ街歩き2 [旅行]

さぁ~て、いよいよです[exclamation×2]
1サグラダファミリア1.jpg
サグラダファミリアを見るためにバルセロナを訪れたといっても過言ではないかな・・・
想像していた以上に建設途中という印象でした。
ガウディ没後100年にあたる2026年に完成するというがその時に又来れるといいなぁ~

入場は日本からWebで予約をしておいたお蔭でスムーズに入場できました。
オプションでイヤホンと鐘楼へエレベーターで上るチケットも合わせたのでとっても良かったです。
P7070434.JPG
このバウチャーを見せると入り口で並べとの指示。
P7060249.JPG
既に当日の入場券は売り切れ!(並べば入場できないことはないがどれだけ待たされるのかは不明です)
P7060250.JPG
予約した9:00には少し間があるので並んで待ちます。
P7060253-001.JPG
いよいよ入場、まずは解説用の端末とイヤホンを借ります。
「君は何語だい?」と聞かれ、言語に合わせた設定をしてくれます。
こんな具合に首から下げます。
    2サグラダファミリア3-001.jpg   3サグラダファミリア3.jpg
1階の平面図は下の通りで右下の入り口から入り、番号が書かれた看板の付近で端末のテンキーを操作して日本語の解説を聞きます。
これを借りたお蔭で装飾の意味や構造を理解する事が出来ました。
右下の紫色部分が「生誕のファサード」
青色部分が「教会内部」
濃紺部分が「祭壇」
そして濃いピンク色が「受難のファサード」
オレンジ色部分が「栄光の門」となる正面入り口
IMGyach_20170722_0001.jpg
まずは予約した時間内(30分の幅がある)に上図のエレベーターマークがある場所に行って鐘楼(ショウロウ)の上部までエレベーターで上りましす。
P7060267.JPG
P7060266.JPG
エレベータからおりて外を見ると、まだまだ建築中であることが確認できます。正面から見ていると気付かなかったのですがモダンな装飾が多いのが分かります。
6サグラダファミリア6.jpg
P7060288.JPG
バルセロナの街並み
7サグラダファミリア7.jpg
鐘楼上部から下を覗いたところ。
8サグラダファミリア8.jpg
丁度、赤の目印の所から覗いています。
下りはひたすら鐘楼の周りの螺旋階段を下ります。
P7060281.JPG
P7060277.JPG
結構長い階段で、中心側の壁が低いのでに左側の手摺つかまらないと怖いです。
10サグラダファミリア10.jpg
残念なことに落書きが非常に多いです。
P7060297.JPG
途中から外を見ると、サグラダファミリアの代表的な写真の撮影ポイントである公園が眼下に見えます。
公園の池に映るサグラダファミリアが撮りたかったが工事中で池の水が無かった。
P7060270.JPG
下まで降りてきたのでゆっくりと内部と外部を見学します。
まずは「生誕のファサード」から
ここには沢山の装飾が施されております。
1.生命の木 2.聖母マリヤの戴冠 3.マリアとヨセフの婚姻 4.受胎告知 5.天使の合唱隊 6.エジプトへの逃避 7.幼児虐待 8.東方三博士礼拝 9.羊飼いの礼拝 10.働くイエス
11サグラダファミリア11.jpg

生誕のファサード側の入り口
DSCN4377.JPG

この扉は芸術工房監督の外尾悦郎氏が制作したものです。
このプロジェクトに日本人の外尾氏が関わっているというのは嬉しいですね!
作家 辻仁成氏のWeb Siteに対談が書かれているので興味のある方はご覧ください。
また、外尾悦郎氏自身の寄稿もこちらにありますので併せてお読みいただくと理解が深まります。
IMG_0649.JPG

感動の聖堂内部
サグラダファミリアの代表的な写真に見られる「生誕のファサード」は1894年に工事が始まりガウディの生前に完成したものですが、それからは想像が出来ない超モダンな装飾です。
中央の下の方の明るい部分が完成時に正面入り口となる栄光の門。
そして天井。
両側から丸天井を支えるための樹木型の柱。
天井はシュロの葉のモチーフが飾られています。
P7060302.JPG

そして反対側には祭壇
P7060303.JPG

天蓋からぶら下がった陶器で作られたキリスト像
P7060319.JPG

生誕のファサード側のステンドグラスは東側に位置しているので太陽が昇るイメージ。
P7060306.JPG

そして受難のファサードである西側は夕日をイメージしています。
西日が射しこむときの教会内部が綺麗だそうです。
P7060307.JPG

受難のファサード
P7060329.JPG

最後の晩餐
P7060328.JPG

正面の入り口、前記見取り図のオレンジ色部分、栄光の門は未だに何も完成していないそうですが、その扉となるモックアップがこちらになります。
各言語で書かれたメッセージ
P7060321.JPG

P7060320.JPG
丸一日掛けて見学しても飽き足らないほどの装飾です。
2026年完成とは言われていますが、いつまでも完成しないとも言われています。
地下にはデザイン工房があり3Dプリンターでモックアップを作りながら製作に取り掛かっていると思います。
P7060334.JPG
P7060324.JPG
いつか、又、成長したサグラダファミリアに訪れてみたいものです。
P7060336.JPG


ガウディの世界 その2に続きます。




nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 1

aloha

やっぱりバルセロナといえばサグラダファミリアですね。
私も一度は行って見てみたいものです。
今はネットで日本から予約して行けるので便利ですね。
それにしても、予約してもこの行列って、人気のすごさがわかります。
by aloha (2017-07-24 20:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。